写真説明 グロリオサ 町内から見た富士山 バス停深沢中学上のつつじ 防災訓練 ダイヤモンド富士(深沢中学東側から) 町内会館 夏まつり会場 夏まつりみこし

大平山丸山町内会(神奈川県鎌倉市)


|| 最近のニュース


次回の町内一斉清掃は2/2(日)の予定です。(悪天候の場合は9日に延期となります)

第49回地域支え合い分科会 議事録(2025/01/04)

<開催日時> 2024年12月26日(月)午前10時-11時40分 (ZOOM)  

<参加者>

 東京大学高齢社会総合研究機構(IOG) 3名:高瀬特任研究員、後藤東海大学建築都市学部准教授、税所東京大学大学院社会学講座助教  地域支え合い分科会:9名 

 <議題>この間の町内活動の共有:地域包括支援センターの委員の方も交え、白扇会カフェ・町内会カフェなどの活動について議論されました。 <詳しくはこちら>


令和6年度(2024年度) 第5回防災リーダー会議事録を掲載しました(2024/12/29)

<開催日時> 令和6年(2024年)12月22日(日)9:00~11:00 

<場 所>  町内会館

<参加者>  防災委員合計16名

<議事>

議題1 防災訓練時のアンケート結果に基づく今後の活動について(協議事項)

議題2 防災部の体制整備について(協議事項)

議題3 今年度予算の執行状況及び来年度予算案(協議事項)

議題4 防災体験会の実施報告(報告事項)

議題5 その他

詳しくは <こちら> をご覧ください。


第47回おしゃべり会の開催報告を掲載しました(2024/12/27)

2024年12月21日(土)、第47回おしゃべり会を開催しました。今年は、元旦早々能登半島地震発生や、酷暑の一年でしたが、年末は皆様が心穏やかに過して頂きたいとの思いで、コンサートを計画しました。

詳しくは<こちら>


令和7年度上期の会館予約を受け付け中です(2024/12/18)

回覧でもお知らせ中ですが、2025年度(令和7年度)上期の町内会館の予約受付を開始しました。

〆切は1月16日(木)です。<詳しくはこちら>

申込書等は「会館使用カレンダー ・使用申込書」のアイコンをクリックして出てくる画面にあります。


第55回子育て支援分科会開催報告を掲載しました(2024/12/12)

<開催日時>11月30日(土)9:00~10:00(ZOOM)

<参加者> 東京大学・高齢社会総合研究機構(IOG):荻野先生、町内会:7

<協議・報告内容>1.ハロウィンの開催報告  2.餅つき大会の進め方概要   3.来年度の分科会予算について 4.まちづくり推進委員会、子育て支援分科会活動の今後について 5.次回開催日程:2月8日(土)  <詳しくはこちら>


「防災サイトのご案内」のページを新設しました(2024/12/02)

  • 大災害発生直後の情報収集、あるいは大災害発生に備えた平時の情報収集に役立つ外部のWEBサイトなどの紹介ページを作りました。
  • スマホからも検索しやすいようにQRコードなどを掲載しました。いざという時のため登録しておくと役立ちます。<こちら>

防災体験会を開催しました(2024/12/02)

  • 1~4ブロック対象に11/23、5~8ブロック対象に11/24に開催し、9~12ブロック対象には12/7に開催の予定です。
  • 非常食の試食、非常用トイレの展示と使い方の説明、在宅非難時のための備蓄品の展示やリストの説明など。
  • いつかは来る大震災に備え、ご自宅の備蓄品などの準備・再点検を進めていただければと存じます。詳しくは<こちら>をご覧ください。

「お知らせ10月号」を掲載しました(2024/10/27)

Ⅰ 会長所感 Ⅱ 町内会からのお知らせ Ⅲ 町内会活動参加のお願い

尚、個人情報にかかわるページは削除してあります。

<お知らせ10月号を見る>


|| 役員会より





下の画像をクリックするとそのページにとびます。